LIVE等のお問い合わせはこちらまでお願いします。
mail: achordion_m@yahoo.co.jp -Live/Event- -Other Works- -Link- ACHORDION web My Space ACHORDION智子日記 iTunes 洋服 'olu 'olu MASSE*MENSCH -artist- 松本寛司 扇谷一穂 青木隼人 -お店- il piatto カテゴリ
ライフログ
以前の記事
2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 05月 30日
今日は足にアリが1匹うろうろしていてむずむずして目が覚めました。
電気をつけると部屋の窓から窓へと黒いラインが出来ていました。 外は雨なので家の中を通り道にしたのかなと思いました。 家に帰るよう説得してみました。英語で言ってみたり。時間がたっていらいらしてきて「ほんとに帰って」と言って、朝食をとりました。部屋に戻るともうだいぶいなくなっていました。今日は、帰りそびれたアリたちと、冬のクリスマス用のアレンジと、オリジナル作りをトゥギャザーしてみます♪木村家 そういえば昨日は、玄関のソテツの葉に作りかけの蜂の巣を葉っぱごと切って裏山へ持って行きました。蜂に刺されなくて良かった。(葉を切り離す前に今からあなたをレスキューします。刺さないでくださいと言っておきました。)やまの奥地で再び巣作り頑張ってください。さっきはミツバチが、アリを逃がすために開けておいた窓から入ってきて、部屋を何周かまわった後、反対の窓から出ていきまいた。窓から顔をだすと、また見たことのない真っ黒で胸の赤い虫が、僕と目を合わせて後ずさりしていきました。なんか暖かくなってきてにぎやかになってきました。 ■
[PR]
▲
by rocomocodon
| 2007-05-30 12:19
2007年 05月 27日
![]() 今日は、eliさん(元ラブタンバリン)と、広島のバンド水木さん&コリシゲさん(ギターボーカルとサックッスデュオ)と、achordionでLIVEでした。お客さんもたくさん入ってとても楽しめたイベントでした。会場のオリジネは、優しい感じの店長さんで、雰囲気も良くてgood!です。訪れてみてくださいね。eliさんは、とても自然な人で生命というか、勢いと繊細さ優しさを感じました。勝手に親近感を持っていました。LIVEはおもっきりeliさんのパワーで会場を包んでいました。 写真は、dog(ジャズ)を抱いたeliさんと、右側は会場としてお世話になったオリジネの店長さんとスタッフの皆さん、黒のジャケットのお二人は水木さん&コリシゲさん、僕たちの後ろにいるのはいつもお世話になっている尾道れいこう堂ののぶえさん、左側はお客さん。みんなで写真をとりました。楽しい一日でしたね。お疲れ様でした♪ 次の広島LIVEは7月18日にオーティスでnuuさんとあります。また楽しみましょうね♪ ■
[PR]
▲
by rocomocodon
| 2007-05-27 02:24
2007年 05月 26日
achordion演奏いたします。
日時:6月9(土曜) start 14:15~ 料金:無料 会場:さくらピアホール(広島県廿日市市下平良一丁目11-1) ※満田さんが子供の時に習っていた広島市佐伯区のピアノの先生の発表会です。1stステージの終わりに少しの間演奏します。ピアノを習ってみたい方、お子さんに教えてみたい方がいらしたら見に来てくださいね。 お問合せはこのブログへ書き込んでください。お返事いたします♪ ■
[PR]
▲
by rocomocodon
| 2007-05-26 00:42
2007年 05月 25日
7月11日にCDが発売されます。
自休自足という雑誌を知っていますか?自然野菜とか、パンとかいろいろ~~なロハスな雑誌です。この雑誌で取り上げた全国のcafeに合わせて選曲されたカバーアルバムです。全12曲でachordinはそのうち3曲レコーディングしてきました。 『カフェと音楽と、』 プロデュース、選曲:伊藤ゴロー 企画:自休自足、333DISCS ¥2,625(税込) 参加アーティスト:naomi&goro、tico moon、moosehill、中島ノブユキ、achordion cafe: cafe in cave 、くるみの木、cafe bagel 、 kusa cafe、88infinit、 cafe la famille 、cafe&gallery 温々、ゼルコバ 、AN-RIZ-LEAU、 week end cafe sunny side works、doma cafe、麦小舍 ■
[PR]
▲
by rocomocodon
| 2007-05-25 20:44
2007年 05月 24日
先週行った沖縄の、ひめゆりの塔の側に大きながじゅまるの木がありました。
もうかなりの長老のように感じました。とても重み(凄み)があり、ちょうど修学旅行中の学生たちの見学と重なり騒がしかったのですが、しんと沈黙して佇んでいました。 広島の平和公園にもたくさんの木々が存在しますが、やはりどっしりとして茂っています。 そこにはやはり何か宿っているのでしょうね。精霊たちが集っている感じがしました。そしてその木はいつも静かに祈っているんじゃないかと思います。心の底から平和を願って。 木々が私たちに大切なことを教えてくれています。きちんと受け止めないと、ね。 ■
[PR]
▲
by rocomocodon
| 2007-05-24 00:36
2007年 05月 22日
ひとつだけなっている魔法の実があるうら山に、今人の手が入っています。
山の上に道が出来るようで、いろいろな検査をしています。朝から夕方まで、水を送るポンプの音がカタン、カタン、カタン、と時計の針よりも早い間隔で響いています。 今は次のアルバムに向けて曲を作っていて、いつも気分転換で窓を開けて深呼吸していました。山に咲いている野花とそこを飛んでいる蝶々や蜂に目をやって、かなりの楽園だなぁと思っていたのでとても寂しいです。朝はうぐいすがほーほけきょうと鳴いて、他の鳥が起きてきてみんなでりんりん、らんらんと鳴いていたのが、今は数羽の鳥が警戒して鳴いている声が響いています。人がかなり侵略しているのを実感しています。 ■
[PR]
▲
by rocomocodon
| 2007-05-22 23:37
2007年 05月 21日
![]() 木村家と満田さんとで沖縄へ旅行してきました。最終日にお目当ての、姫ゆりの塔と平和記念公園へ行きました。その場所は、緑がとてもきれいで、光を浴びていきいきとしていました。とても神聖な場所で精霊が宿っているようでした。二列に並べられたたくさんの石にぎっしりと犠牲者のかたの名前が書かれいて、その膨大な数に頭の中は、無音のようになり雨の景色の中、悲しい気持ちがどうしようもなくたくさん出てきました。その通りと、戦いのあった海岸線沿いを少しの間歩きました。胸がいっぱいになりました。手を合わせてお祈りをして、その方々と少しの間対話できたような気持ちになりました。平和を祈り、その気持ちが広がっていくように活動できたらと思います。皆さんも沖縄へ行ったら是非行ってみてくださいね。広島にも原爆ドームがあってそこに平和公園もあります。war is over になますように!(if you want it!)を広げていきましょう♪ ところで写真は首里城です。この場所で写真撮るの忘れていました。 ■
[PR]
▲
by rocomocodon
| 2007-05-21 20:00
2007年 05月 15日
5月26日に元ラブタンバリンズのeliさんを迎えてLIVEがあります。
是非遊びにおこしください♪会場は、イタリアン料理を楽しめるレストランです。 日時:5月26日(土曜) Open18:30/LIVE19:00 会場Origine(広島市中区富士見町1-5) 出演:eli(元ラブ・タンバリンズ)、水木智英&コリシゲマコト、achordion 料金:前売 2500円(1ドリンク付)、当日3000円(1ドリンク付) チケット取扱い・お問合せ *Origine:082-246-9949 *れいこう堂 のぶえさん 0848-24-6440 090-1336-4757 reikodo-club@key.ocn.ne.jp 詳しくはachordionのホームページで見れます! http://achordion.com/ ■
[PR]
▲
by rocomocodon
| 2007-05-15 23:48
2007年 05月 13日
![]() 今日は結婚式でした。トロンボーンを吹いていた、体の大きくて、人柄のやおーい感じの後輩の結婚式でした。キレイな奥さんでしっかりひっぱってくれそうな人で安心しています。やっぱり演奏してきました。今日は希望もあって間で1曲、最後に2曲ゆっくりやってきました。みんなもゆったり聞いてくれていました。ご年配の方々にも、ジョンのLOVEはうけが良かったです。二人はとても純粋で、気持ちよい優しい結婚式でした。おめでとうございます♪これからも仲良くけんかしてね。 写真のアップは恥ずかしそうにしていたので、よっぽど自分たち好きなんですね。みたいな写真載せてみました。 夜は、エマーソンさんに招待していただき斉藤和義さんのLIVEも楽しんできました。ハッピーな1日でした。今日会った、エマーソンさんとキセルさんのLIVEが6月に広島の西条であります。でももう売り切れているようです。なんとか行ければと♪エマーソンさんにはいつもとても良くしていただいていて、そのエピソードも近く書き込みいたしますね☆ ■
[PR]
▲
by rocomocodon
| 2007-05-13 23:33
2007年 05月 11日
![]() 山口情報芸術センターへ行ってきました。坂本龍一さんと、高谷史郎さんで作られた作品を体験してきました。さすがと思う空間で、床に仰向けになってゆっくり見て、聞いてました。気がついたら満田さんは、ぐーぐー寝ていました。さすが。 とてもきれいな建物で、中には他にもたくさんの作品があって、学生もたくさんいて、いい時間でした♪ ■
[PR]
▲
by rocomocodon
| 2007-05-11 22:48
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||